捕捉率・登録件数

電子マニフェストで把握する委託量と捕捉率の推移

電子マニフェストの普及状況を把握するための指標について、第五次循環型社会推進基本計画(2024年8月閣議決定)において「産業廃棄物委託処理量に対する電子マニフェストの捕捉率」(以下「捕捉率」という)となったことを踏まえ、JWセンターにおいても2025年度から普及状況の指標として捕捉率を採用します。
環境省で算出した2021年度の産業廃棄物委託処理量は159,727千tであることから、捕捉率は160,000千tを分母とし、電子マニフェストで把握する委託量を分子として算出します。
第五次循環型社会推進基本計画では、2030年に捕捉率を75%とすることが目標とされています。2023年度の捕捉率は約62%であり、JWセンターでは目標達成に向けてさらなる普及を進めてまいります。
(2024年度 速報値 約64.7%)

densikaritu_graph

電子マニフェスト登録件数

直近1年間の年間登録件数

43,847千件 (2024年5月~2025年4月)

2025年4月度  電子マニフェストの加入・登録状況

 

最新の加入者数はこちら

過去の統計情報はこちら

年度別登録件数

densikaritu_graph
年度 2015 2016 2017 2018 2019
電子マニフェスト
登録件数(千件)
21,248 23,748 26,647 28,965 31,304
年度 2020 2021 2022 2023 2024
電子マニフェスト
登録件数(千件)
32,555 35,846 38,534 40,617 43,473

【参考】2024年度の電子化率

62.1 %(※)
※ 年間総マニフェスト数を7,000万として電子化率を算出。

ページトップへ